平凡さんと出世さんの一生を比較する
荒川区役所の職員として働いた場合、出世の有無で生涯の年収は大きく変わる。
ここでは、特別区職員(大卒)として採用され、定年まで勤め上げた2人のモデルを比較する。
- 平凡さん:一般職として主査級でキャリアを終えたケース
- 出世さん:課長・部長級に昇進した管理職ルート
特別区の給与体系をベースに、年齢別の年収・退職金・年金まで試算した。
前提条件(共通)
項目 | 内容 |
---|---|
採用 | 特別区Ⅰ類(大卒程度)で22歳入庁 |
所属 | 荒川区役所(東京都特別区) |
異動 | 3〜5年ごとに区内でローテーション |
定年 | 現在60歳(再任用あり) |
再任用 | 希望に応じて常勤・非常勤で勤務継続 |
年代別の年収比較
年齢 | 平凡さん | 出世さん |
---|---|---|
22〜24歳 | 約330〜360万円 | 同上 |
25〜29歳 | 約400〜450万円 | 約400〜450万円 |
30〜39歳 | 約500〜580万円 | 約550〜600万円 |
40〜49歳 | 約600〜680万円 | 約700〜850万円 |
50〜59歳 | 約700〜750万円 | 約950〜1,050万円 |
60〜65歳(再任用) | 約300万円×5年 | 約330万円×5年 |
特別区では課長級以上に昇進すると管理職手当が加算され、年収が一気に上昇する。
生涯年収(額面)の比較
区分 | 平凡さん | 出世さん |
---|---|---|
現役時代(22〜59歳) | 約2.8〜3.0億円 | 約3.5〜3.8億円 |
再任用(60〜65歳) | 約1,500万円 | 約1,600〜1,800万円 |
合計 | 約3.0〜3.1億円 | 約3.7〜4.0億円 |
差額は約7,000万円〜1億円。これが昇進の有無による実質的な収入格差となる。
退職金・年金の違い
項目 | 平凡さん | 出世さん |
---|---|---|
退職金 | 約2,000〜2,200万円 | 約2,400〜2,800万円 |
年金 | 年額150〜180万円 | 年額180〜200万円程度 |
退職金は最終俸給・職位に連動するため、部長級まで昇進した場合は明確な差が生まれる。
平凡さんと出世さんのキャリアの分かれ目
要素 | 平凡さん | 出世さん |
---|---|---|
主な配属 | 窓口系・税務・福祉中心 | 政策・人事・財政・企画部門など |
管理職試験 | 不合格または不受験 | 合格し40代で課長昇進 |
昇進スピード | 主任〜主査で頭打ち | 課長→部長級へ |
給与カーブ | 緩やかに上昇 | 50代で急上昇 |
特別区では、課長以上はごく一部の選抜職員。実務力+人事評価+所属部門の影響が大きい。
まとめ:収入人生の分岐点
出世による生涯収入の差は数千万円〜1億円前後。
ただし課長以上に昇進できるのは、職員全体の10〜15%程度。多くの職員は平凡さんに近い収入カーブをたどる。
詳細データ
荒川区職員の等級別・職名別 人員構成(令和7年4月1日現在)
● 行政職給料表
等級 | 職名 | 人数 | 割合 |
---|---|---|---|
1級 | 主事(係員) | 589人 | 36.4% |
2級 | 主任 | 633人 | 39.1% |
3級 | 係長・主査等 | 255人 | 15.8% |
4級 | 課長補佐級 | 66人 | 4.1% |
5級 | 課長級 | 53人 | 3.3% |
6級 | 部長級 | 23人 | 1.4% |
7級 | 統括部長級 | 0人 | 0.0% |
合計 | – | 1,619人 | 100% |
※1〜3級が全体の約91%を占め、非管理職が大多数
荒川区職員の給与予定額(月額/令和7年度)
● 行政職給料表(一)に基づく給料月額(抜粋)
等級 | 号給例 | 給与月額(円) |
---|---|---|
1級(主事) | 15号給 | 203,400 |
2級(主任) | 20号給 | 255,700 |
3級(係長) | 25号給 | 306,200 |
4級(課長補佐) | 20号給 | 353,400 |
5級(課長) | 25号給 | 420,800 |
6級(部長) | 25号給 | 495,700 |
※別途、地域手当(約20%)、扶養手当、住居手当、時間外手当、賞与(年2回)などが支給される。
想定されるモデル年収(地域手当・賞与込み目安)
等級 | 職名 | モデル年収(目安) |
---|---|---|
1級 | 主事 | 約350〜380万円 |
2級 | 主任 | 約420〜470万円 |
3級 | 係長 | 約530〜600万円 |
4級 | 課長補佐 | 約650〜700万円 |
5級 | 課長 | 約800〜900万円 |
6級 | 部長 | 約950〜1,100万円 |