観光 日暮里・谷中 総鎮守 諏方神社 諏方神社(すわじんじゃ)。所在地:東京都荒川区西日暮里3-4-8。1205年に豊島佐衛門尉経泰の造営と伝えられている。境内からは電車がよく見え、トレインビュースポットとしても有名。 2023.07.04 観光
観光 「ひぐらし小学校前あいさつ通り」の由来 中村 福太郎さん(1921年(大正10年)生まれ)が、2000年よりはじめた通学児童への「おはよう」の声掛け運動がきっかけ。2004年より名付けられた。 2023.07.02 観光
鉄道 三河島事故 – 1962年 160人死亡・負傷者296人 1962年(昭和37年)5月3日 21:37~21:43、国鉄 常磐線 三河島駅ホーム東端より東方475m地点で発生した列車脱線多重衝突事故。 2023.06.25 鉄道
観光 三河島事故慰霊碑のある浄土宗 浄正寺 浄正寺(じょうしょうじ)は、文亀3年(1503)の創建と伝わる。1449年(文安6年)銘の板碑の他1666年(寛文6年)銘の庚申待供養碑など多くの石仏・石碑が境内にある。その中に「三河島事故慰霊碑」がある。 2023.06.24 観光